資料請求 お問い合わせ

よくある質問

FAQ

mv

よくある質問をまとめました

LSAではお安心・安全・誠実をモットーに運行するために、お客様には以下の内容についてお伝えしています。

輸出

Export

  • 輸出の流れを簡単に教えてください。

    まずお客様から輸出商品の情報や必要書類をお預かりし、出荷スケジュールの調整・船腹(スペース)の手配を行います。その後、梱包・通関手続きなどを経て、船積みし、目的地の港へ輸送。現地でも必要に応じて通関や配送までサポートします。

  • どのような品目の輸出に対応していますか?

    一般雑貨や食品、工業製品など幅広い品目に対応可能です。危険物や精密機器など特殊な貨物についても、条件や規制に応じて対応いたします。まずはご相談ください。

  • 輸出時に必要な書類は何ですか?

    基本的にはインボイス、パッキングリスト、B/L(船荷証券)、輸出許可証などが必要となります。品目や相手国の規制によって追加の書類が必要になる場合もありますので、当社がサポートいたします。

  • 輸出コスト(費用)はどのように決まりますか?

    船積み港・荷受け港、貨物量、梱包形態、通関や倉庫保管の有無などによって費用が変わります。最適なルートと輸送方法を提案し、お見積もりをご提示いたします。

  • LCL(混載)とFCL(コンテナ単位)どちらがよいですか?

    貨物量やスケジュール、予算などを踏まえて選択します。小口貨物ならLCLで費用を抑え、大量貨物ならFCL(コンテナ単位)のほうが効率的です。状況に合わせて最適なプランをご提案いたします。

  • 船積みスケジュールやリードタイムはどう把握できますか?

    当社で船会社のスケジュールを管理し、お客様に最適な便をご紹介いたします。ご希望の納期から逆算し、出港日や到着予定日を明確にご案内するので、スケジュールを立てやすくなります。

  • 梱包やパッケージングのサポートはありますか?

    はい、貨物の特性や輸送方法に応じて適切な梱包方法をご提案します。破損リスクを減らすための梱包資材選定から、実際のパッケージングまでトータルでサポートいたします。

  • 通関手続きはすべて任せられますか?

    可能です。当社は輸出通関の経験豊富なスタッフが在籍し、必要書類の作成から通関手続きの代行までワンストップで承ります。煩雑な手続きをお客様に代わりスムーズに進めます。

  • 輸出先でのトラブル(通関拒否・遅延など)があった場合の対応は?

    当社では現地パートナーとのネットワークを活かし、問題発生時には速やかに事実確認と対策を講じます。通関拒否や書類不備などの場合でも、的確なサポートでトラブルを最小限に抑えます。

  • 保険の加入は可能ですか?

    はい、貨物保険に加入することが可能です。輸出中の破損・紛失リスクに備えたい場合はご相談ください。最適な保険プランをご案内し、安心して輸出業務を進めていただけるようサポートします。

輸入

Import

  • 輸入の流れはどのようになっていますか?

    まず、お客様が輸入したい貨物について詳細をお伺いし、出荷元や通関に必要な書類を確認します。続いて、船舶のスペース確保(船腹予約)、貨物の受け取り・港湾での手配、輸入通関などを経て、お客様の指定場所へ貨物を配送。各工程を通して当社がサポートいたします。

  • 対応可能な国や地域はどこですか?

    北米、欧州、中国・台湾・香港、東南アジアなど、主要な国際航路を幅広くカバーしています。また、三国間貿易にも対応しており、お客様のご要望に合わせた輸入ルートをご提案いたします。

  • 輸入に必要な書類は何がありますか?

    一般的にはインボイス、パッキングリスト、B/L(船荷証券)などが必要となります。貨物の種類や取引条件、相手国の規制によって追加の書類が必要になる場合もありますので、当社が書類作成や手続き方法をサポートいたします。

  • 費用はどのように算出されますか?

    輸入元や荷物の重量・容積、輸送形態、港湾使用料や通関費用など、様々な要素を組み合わせてお見積もりいたします。ご要望や予算に応じて最適な輸入プランを提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 輸送期間の目安を教えてください。

    発地・着地、貨物の種類、船会社やスケジュールによって異なります。たとえば、北米や欧州からの場合は2〜5週間程度、中国・東南アジア圏なら1〜2週間程度が一般的です。最新のスケジュールはお問い合わせ時にご案内いたします。

  • 輸入通関はすべて任せられますか?

    はい、当社が輸入通関手続きを一括してサポートいたします。必要書類の作成・確認から、税関申告・検査対応まで迅速かつ的確に行い、スムーズに貨物を引き取りできるよう手配いたします。

  • 輸入時に注意すべき規制や法律はありますか?

    各国の輸出入規制や製品安全基準、原産地規則など、品目によって異なる法律・規制が存在します。当社は最新情報を収集しながら、必要に応じてお客様にご案内し、手続きをスムーズに進められるようサポートいたします。

  • 個人輸入や小口貨物にも対応していますか?

    はい、少量の貨物や個人輸入もお任せください。LCL(混載輸送)を利用することで、コンテナを他のお客様と共同利用し、コストを抑えて輸入を行うことが可能です。

  • 貨物が到着後に検疫や税関検査で時間がかかる場合はどうなりますか?

    検疫や税関検査は貨物の内容や国の規定により行われるため、どうしても追加の時間がかかる場合があります。当社では事前に必要書類や対策を整えることで、可能な限りスムーズに検査をクリアできるよう支援します。

  • 輸入貨物の保険や補償制度はありますか?

    はい、貨物保険の手配が可能です。輸送中の破損・紛失リスクなどに備えたい方はお気軽にご相談ください。最適な保険プランを提案し、万が一の際にも安心して頂ける体制を整えています。

通関・倉庫業務
陸運送・コンテナ販売

Land Transportation

  • 通関業務とは具体的にどのような手続きですか?

    輸出入貨物を税関で申告し、法令上の検査や関税などの支払いを行う手続きです。当社では、必要書類の作成から税関とのやりとり、検査対応まで一括してサポートし、お客様の負担を軽減いたします。

  • 通関に必要な書類や情報は何がありますか?

    インボイス、パッキングリスト、B/L(船荷証券)などが基本書類となります。貨物の種類や規制によって追加書類が必要な場合もありますので、事前にお客様と確認しながらスムーズに準備いたします。

  • 倉庫業務ではどのようなサービスを利用できますか?

    貨物の一時保管や検品、在庫管理、ピッキング、梱包作業などを行います。温度管理が必要な製品や大型貨物などにも対応できるよう、最適な施設とサービスをご案内します。

  • 倉庫からの配送まで一貫してお願いできますか?

    はい、可能です。当社は通関後の貨物保管から陸送手配までワンストップで対応いたします。お客様のビジネスを止めることなく、スムーズに商品をお届けできる体制を整えています。

  • 陸運送ではどの地域・エリアまで対応できますか?

    国内は全国的に対応可能です。貨物の特性や納期に合わせて最適なトラックや配送ルートを手配し、安全・確実にお届けします。

  • 特殊な貨物の陸運送も対応していますか?

    はい、大型・重量貨物や冷凍・冷蔵貨物など、特別な取り扱いが必要な貨物にも対応可能です。車両選定や輸送ルートの策定まで、豊富なノウハウを活かし万全の体制でサポートいたします。

  • コンテナ販売とは具体的に何を提供しているのですか?

    主に海上輸送に使用される各種コンテナの販売を行っています。新造コンテナから中古コンテナ、ドライコンテナやリーファーコンテナ(冷蔵・冷凍対応)、オープントップなど、お客様の用途に合わせた商品をご提案いたします。

  • 中古コンテナの品質保証やメンテナンスはどうなっていますか?

    コンテナの状態を事前に検査し、必要に応じて補修やクリーニングを施してからお渡しします。品質チェックの基準などはお客様に事前にご案内し、安心してご利用いただけるよう取り組んでいます。

  • コンテナを購入後、保管や移送なども依頼できますか?

    はい、対応可能です。ご購入いただいたコンテナを指定場所まで輸送したり、一定期間保管するなど、お客様のニーズに合わせた付帯サービスを提供いたします。

  • 見積もりや相談はどのように進めればよいですか?

    お電話・メール・ホームページのお問い合わせフォームからご連絡いただけます。通関・倉庫保管・陸運送・コンテナ販売など、ご要望を詳しく伺ったうえで最適なプランやお見積もりを迅速にご案内いたします。

contact

株式会社LSAへのお問い合わせは、
下記の電話またはお問い合わせフォームより
お気軽にどうぞ。

tell 052-784-8283

(受付時間:9:00〜18:00)